世論調査(日本国内の)によれば、今回の安倍首相の米国訪問の成果については、約70%の人が「良かった」と評価しているそうである。野球であれば「ホームラン」と評価した評論家もいた。
しかし私は、今回の訪問の経緯を見ていて、「所領安堵」という言葉を連想した。鎌倉時代、幕府が御家人の忠誠をつなぎとめるために用いた手段であったところの、あの「所領安堵」である。
「所領安堵」には「いざ鎌倉」がついてくるということを考えておかなくてはならない。「鎌倉(幕府)」に何かあるときには、何をおいても駆けつけて、所領を安堵していただいている御恩に報いるためにご奉公をするということだ。武力が必要なときは、武力をもって対応するということだ。
【所領安堵】
12世紀末(平安時代末期)頃から社会が不安定になり、土地などの私有財産を侵害されるような出来事がしばしば発生したため、財産所有者たちは強力な武力を持った有力者(やがて武士の頭領となっていく)に財産の保証を依頼、有力者はそれを保護し安全・安心(安堵)を与えること約束した。
土地(所領)とその支配権を安堵することを特に「所領安堵」と言い、有力者は「所領安堵」の見返りとして、所領の主たちに一定の奉仕を求めた。この「安堵」と「見返り」としての奉仕が恒常的になっていき、やがて実力者と所領の主たちの関係が、主君と家来という関係に変わっていった。
鎌倉時代はこの関係が特に重視され、「安堵」の見返りとしての奉仕のことを、鎌倉幕府に何事かあるときは何をおいてでも駆けつけ幕府のために働くというという意味で「いざ鎌倉」と呼ばれていた。
トランプ大統領の「日本を100%支持するよ」の言葉の裏には、「だから米国も100%支持してね」という意図があるとみる必要がある。“最強の同盟国”なのだから当然だろう。しかし、トランプ政権の政策を100%支持するということは、国際協調とは逆行する道を行くことになりはしないか。
・イスラムを敵視する人、中国を敵視する人々を抱えるトランプ政権
(「ここ10年のうちに米国は南シナ海で中国と戦うだろう」と公言する者までいる)
・政治犯1万3000人を死刑にし、各国から非難を浴びているアサド政権を助けるロシア、
そのロシアと協力してシリア内戦を解決しようとするトランプ政権
・強い親イスラエル派で構成され、イスラエルにパレスチナ自治区での入植地建設を禁じた国連決議を非難するトランプ政権
・せっかく修復したイランとの関係を再び悪化させようとするトランプ政権
・地球温暖化をウソだと言い、パリ協定(国連気候変動枠組条約)から抜けると公言するトランプ政権
国を護ってもらうお返しとしての「いざ鎌倉」、その内容が何になるのかわからないが、政府は、平和主義の国日本としての主体性をもって行動してほしいと強く願う。
0 件のコメント:
コメントを投稿